きゃー、また放置してしまった。
週末が来る前に先週末からの出来事をメモしておく。
+2月17日。健康診断の前日なので付け焼刃でダイエットする。
あとはずっと寝てた。
+2月18日。今年も健康診断でミニドックに入ったよ。
去年と同じ京都の施設。
お腹周りは去年より3センチ細くなっていた。
もともとメタボではなかったのだけど、痩せているとやっぱり嬉しい。
血液検査の結果、血糖値、悪玉コレステロールが高め。腎機能が衰えてる。
問診していただいた先生によると、病的なものではないとのこと。
でもまた「要精密検査」なんだろうなあ。今年こそ絶対に痩せる。
今年は胃カメラにしようと思っていたけど、マンモグラフィー+エコーと
同じ日が予約できなかったので、やっぱりバリウムを呑むことに。
バリウムね、いい加減にもうちょっと飲みやすくて美味しいものにならないの?
飲むのも辛いけど、あとから出すのも大変なんだから。
+検査が終わったあとは例年のように、食券をもらって
近くの和食屋さんで天ぷら定食を食べた。去年と同じメニュー。
食事のあと、北野天満宮まで歩くことにした。もう梅が咲いているのか気になって。
天気も良かったし、喉の調子も何故か絶好調だったので
元気に歌いながら歩いていたら、北野天満宮を通り過ぎてしまった。トホホ。
+北野天満宮の梅林は紅梅が少し咲いている程度。
境内の梅もまだまばらだけど、白梅が咲いていました。
くんくんしてみたら良い香り。やっぱり梅が好き。
おみくじを引いたら中吉だった。とにかく、誠心誠意努力しなさい、ということね。
+今週はなんだか長い。仕事がすごく忙しい。
今は海外の法律を英訳してもらったやつを和訳している。
3月最初の週末までにすごいボリュームをやらないといけない。
間に合うかしら。でも残業しちゃうよ。小銭かせいじゃうよ。
+水曜日は歌のレッスンだった。先生、インフルから無事回復。
でも私の喉の調子が最悪。声がかすれているし、全然上に開かない。
高いところで響きを作ること。高音に撥ねるところは身体が付いていかないように。
身体はゆったり余裕を持って構えていて、高音は後の方から上方向に。
中音は奥になり過ぎないように浅く、でも狭い範囲に嵌りこまないように
頬骨のあたりを開く。低音は響きが下がっているから息を細く縦に抜く。
+高いところを出すためにはその前の低いところも
高い位置から出さないといけないし、ワンフレーズ歌うだけでクタクタ。
この「Lascia chi'o pianga」はメロディーはシンプルで覚えやすいのだけど
ものすごく考えて歌わないと、単純な分アラが目立って難しい曲だ
と先生もおっしゃってました。高いところを無理に出しているので
最高音が超音波みたいになってしまう。
表現を考えて表情を付けることと、あと舌の使い方。
高音を歌うときには特に、舌を下あごに付けて喉の奥を開くこと。
+この歌やっぱり一生かかっても歌えそうにないわ。
+明日はミーティング資料と法律文書の和訳を仕上げるよ。残業するー。
+土曜日は友達と大衆演劇を見に行くの。初めてだからちょっとドキドキ。
2018年2月22日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿