2018年4月2日月曜日

今週末の備忘録

天気の良い週末でしたね。
桜が咲いてからずっと晴れだったので、今年の桜は早かったわ。
例年なら5分咲きくらいの時に雨が降ったり風が吹いたりして
開くのが停滞したりするのだけど、今年は晴れ続きで
桜もあっという間に満開になって、あっというまに散り始めた。
なんだかさびしいわ。

++土曜日

週末がピークということで、お友達と大阪城公園に行きました。
天気の良い土曜日だったので人手は多かったのですが
思ったほど多くないというか、やっぱりバーベキュー有料化の影響でしょうか。

大阪城天守閣。紫外線が強そうな空の色。

前の市立博物館(旧第四師団司令部)の建物が、MIRAIZAという
レストランと結婚式場にリニューアルされてました。

中はこんな感じ。ちょっとコロニアルな雰囲気が格好いいです。

桜が全然写ってない。
大阪城から歩いて天満橋のたもとの八軒屋までいきました。

大川沿いの桜が満開です。

ご飯食べたあと、八軒屋の船着き場から船に乗ってしまった。
この日は水上ライナーの他、ダックツアーの水陸両用バスから
屋形船のような船から、私たちが乗った遊覧船まで、いろんな船が行きかっていました。

八軒屋から中之島公園方面。噴水もライトアップされてました。
この後、川沿いを源八橋まで歩きました。満月が出ていて綺麗でした。
川沿いも思ったより人手はなかったですね。みんな早く帰っちゃったのかな。

++日曜日

近所の公園に桜を見に行きました。

ちっちゃいけど綺麗。坂を下ったら見えるこの風景がすごく好き。

散り始めていて、公園の中の小川は花筏で埋まっていました。
あと数日は花吹雪を楽しめるかな。八重桜は5分咲きでした。

BUCK-TICKの新しいアルバム買った。
今年は30周年だからライブにいかなくちゃ。
でも来週の神戸はちょっと早すぎ。曲を覚えられないわ。
6月の大阪にした方がいいかしら。

今夜は朧月夜だった。ぼーっとかすんだ月を見ると春だなあと思う。

+++
明日から新年度。時間が過ぎるのがものすごく速く感じるわ。
一年があっという間。
若い頃は時間が永遠に続くように感じていたけど
近頃は、自分に残された時はあまり長くないんだと思うようになった。
ぼーっとして時間を無駄にしたら駄目ね、と思いつつ今日もぼーっと過ごしてしまった。
明日から心を入れ替えてしゃきっとしよう、と死ぬまで言ってそうな気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...