2021年1月20日水曜日

並ぶ阿呆

天気が良い日は暖かく、悪い日は寒い。
外を歩いていた方が暖かく感じるのはなぜでしょう。

また週末からずっと、おこたのお守りをしていました。
寝る、起きる、食べる、仕事する、寝る、起きる、の繰返しで
時間の感覚も日にちの感覚も無くなっておりますわ。

昨日(多分、昨日だと思うけど自信がない)、仕事用パンプスの底の修理に行った。
外出したついでに、久しぶりにミスドに行ってみた。
あ、不用不急の外出じゃないですよ、あくまで修理が終わるまでの時間潰しですよー
という苦しい言い訳を、一体誰に向かってしているのだ私は。
ミスドとなんとかいう有名なショコラティエのコラボドーナツが話題になっていて
その写真を見ると美味しそう。食べてみたいなあと思った。
なんでも、店の前に行列が出来ていてすぐ売り切れるそうなので
午前中なら大丈夫かなと思って行ってみたよ。

店に着いたら10時半。ショーケースを眺めても限定ドーナツがないよ。
お店の人に聞いたら、販売は11時から、それまで列にならんでお待ちくださいと言われた。
店の前には若い女性が二人、もう並んでいたわ。
その後に続いて並ぶ。私の後ろには、家族に頼まれて来たようなおじさんが並ぶ。
はっ、密になってはいけない!
前の人と1メートル以上空けたら、後ろのおじさんも私との間隔を空けてくれた。
寒いこともあって、みんな無言。無言でひたすら待つ。
通り過ぎる人の「え?何なの?何で並んでいるの?」と言う視線が痛い。
次から次へと人がやって来て、列がどんどん長くなっていく。
君らは平日の午前中から、しかもパンデミックの真っ最中に、
働きもせず何をやっているのだ!!
まあ、私もなー。
自分でもアホやなあと思ったけど、せっかく来たから買いたい。

はい、買いました。おひとり様4個までと決められていたのでとりあえず3つ。

どれを買おうか迷ったけど、待っている人も多いのであまりぐずぐず悩んでいられない。
適当に、キャラメルクリームのドーナツと、ハート型のを買ってみた。
ハート型のは生地がミルフィーユで、白はヘーゼルナッツ、ピンクはフランボワーズのジャム。
インスタ映えする色と形ですね。

お味の方はというと、あんまり美味しくな・・・あ、いやいや、
残念ながら私の口には合いませんでしたわ。
一番美味しかったのは、一緒に買ったポンデリングでした。
やっぱり定番は定番になるだけのことはありますね。

以上、ポリティカルコレクトネスを意識しつつ、感想終わり!

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...