2017年3月15日水曜日
対応する
朝からゴミ出ししていたらいつもの電車に乗り遅れて
一本遅い電車で行ったら三分遅刻した。
今日は上司が出張中だし、若手社員さんは週末からの出張準備で忙しいし
朝からせっせとマニュアル翻訳にいそしんだ。
これは来週中に全部仕上げるように言われているけど
この調子だと今週中に終わっちゃいそう。
なんか気分が晴れてきたので、帰りにまた立呑んでしまった。
カウンターで隣にいたお客さんが、シェフ(店長に)
お酒は飲むのかと聞いていた。
なんとシェフは下戸でした。匂いだけで駄目なんだって。
美味しいアテを作っているシェフが下戸なんだから
下戸の客が立ち呑んでいてもおかしくないよね。
しょっちゅう一人で呑んでいるから、お酒に強いと思われがちだけど
繰り返すが私は基本的に下戸でお酒は弱い。
家ではまったく呑まない。昔は外でも呑まなかった。
父がアルコールを受け付けない体質なので、飲酒習慣のない家庭で育ったし
お酒を飲みながら食事をする、ということ自体どういうことか理解できなかった。
学生の時は食べる方専門で、酔った友達を連れて帰る役回りだった。
それで別に支障はなかったのだけど、社会人になると
さすがにお酌してもらったお酒に口をつけないわけにはいかない。
ビール二口で酔う私、えらい人にまあまあと注がれると断れなくて
一口だけ、を繰り返しているうちにすっかり酔っぱらってしまった。
そして、鍋奉行になった、らしい(自分では覚えていない)
出汁の出る物から先に入れないとダメでしょ!
あーっ、なんで今春菊を入れるの?
そんなに早く入れたら色が汚くなるでしょ、ちょっとは頭使いなさいよ!
豆腐にスが入ってる。煮込みすぎないうちにさっさと食べなさい!
と、仕切りまくり、あげく上司の夜食の食べ方にまで文句をつけた、らしい。
毎晩毎晩、菓子パンを食べていらっしゃるけど
パンはまるごと齧っちゃ駄目、ちゃんとちぎって食べてください!
という謎の説教までした、らしい。
さらに、二次会で行った小料理屋では女将さんを相手に
水回りが汚いのは我慢できない、お手洗いが汚いのは許せない、と
掃除の大切さについて熱弁をふるった、らしい。
翌日同僚から「夕べは凄かったよ」と話を聞かされて
恥ずかしくて気絶するかと思った。
以来、外では絶対に呑まないようにしていたのだけど
いつのまに、しかもひとりで呑むようになったんだろう?
何かのきっかけがあったのだろうけど、記憶にないわ。
きっと都合が悪いことだろうから、思い出せなくてもいいけど。
****
酔っぱらったまま仕事の備忘録。
「対応する」という言葉、よく使われるけど訳する時は結構迷う。
具体的にどういうことなのかによって、選ぶ単語が違ってくる。
あるデバイスがこの機種に対応している、という場合なら
compatible with (この機種)になるし
こっちのAがあっちのBに対応する、相当するという意味合いなら
correspond to だし
お客様に対応なら
deal with the customer かな
** 追記
大事なの忘れてた。
組み込み系で良く出てくる対応
この機種はAという機能に対応していると言う場合は
support A
このPCは無線LAN対応、だったら
This PC supports Wireless LAN
今回出てきたのは、「工場の見学客への対応」
工場見学のお客さんに対応するというのはつまり
工場の中を案内していろいろ説明するってことだよね。
それなら、attend to visitors になるのかな。
deal with でもいいような気がするけど。
「対応」って言葉、いつも悩むから嫌い。
明日は歌のレッスンだよー。
こういうときに限って声がかすれているわ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿