2017年3月6日月曜日

上申する

あー、また一人で立呑んでしまいましたよ。

今日は帰りに駅三つ分歩こうと思って
スニーカーを履いて、リュックサックしょって来たのに
仕事が終わって外に出たとたん、雨が降ってきた。
せっかく歌いながら歩こうと思っていたのに、ぶー、ぶー。




















〆サバの炙りなんとか(名前をまだ覚えられない)がやっぱり美味しかった。
美味しくて泣きそうになった。

カウンターの端で呑んでいたら、お店の人に話しかけられた。
「もっと奥の場所が良くないですか?」

????いえ、別にどこでもいいですよ、と答えると
「いつもあの角の所で音楽に合わせて ・・・」

ひえ~~~っ!見られていたのか。
踊ってます。店でかかっているシャンソンに合わせて一人で踊ってます。

「いつもノリノリで楽しそうだなーと思って」

ああ、もう、赤面。
楽しいですよ。楽しいけど、これはさすがに恥ずかしいわ。
今後は自重しよう。

お酒に弱いのに立ち呑むのは、座って呑んだら寝てしまうからです。
特にビールがダメで、宴会でも最初の乾杯のビールを
最後まで飲み干せたことがない。
二口くらいでもう頭がくらくらするぐらい酔ってしまう。

なら呑むな、という話なのだけど
酒には弱くても、呑み屋は好きなのよ。

***

恥ずかしいから、酔っぱらいながらも真面目な話をする。

「上申する」という言葉。
辞書には、report、submitとでている。

私もこの言葉が出てきたときは
submit the report to our managing director 
(テキトーです)
みたいに書いていた。

でも、これまで働いた外資含む複数の企業では、escalate を使っていたのね。

escalate this issue to the board of directors

みたいな感じ(テキトー)

上申することを「エスカレーションする」とも言うわ。

この企業が全部IT系だったので、これはIT業界だけが使うのかしら
と思っていたら、普通のビジネス用語なのね。
輸出やっていたときには出てこなかった。
というより、下っ端だったので上申するというシチュエーションに遭遇したことがなかった。

IT用語辞典 e wordsの説明が分かりやすいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...