昼間はまだ暑いけど、夜は涼しくなったなあ。
もう冷房なしで寝られる。虫の声も聞こえてくる。
冷房なしで寝たら、あらら、声が出る。
まだちょっとだけかすれているけど、普通に出るわ。
がさがさ声は、冷房による乾燥が原因だったのかしら?
先生は、一度暑さに負けて扇風機をかけっぱなしにしたら
喉がぱりぱりになったから、冷房かけっぱなしでは寝ない
とおっしゃってたけど、寝ている時の乾燥ってバカにできないのだと実感。
この状態が水曜日のレッスンまで維持できればいいのだけど
もうひとつ問題が。
仕事が忙しくて、首も肩もがっちがち。
凝るを通り越して、固まり過ぎて痛いわ。首の凝り過ぎで偏頭痛もしてる。
仕事の合間にストレッチを忘れないようにしなくては。
そんなわけで週末は何もしていない。
土曜日は起きたら午後になっていたので、歌の練習をしているうちに終わった。
日曜日は朝洗濯してから二度寝したら、やっぱり午後になった。
天気もいいし、洗濯を干してから買い物に行った。
ルート271さんの高槻店に行ったら、ほとんど売り切れていた。
豚のパテをはさんだパンが食べたいのだけど、梅田でも高槻でもみかけない。
しかし毎日パンを食べているせいか、また体重が一キロ増えてた。
減るときはなかなか減らないのに、増えるのはあっという間だな。
月曜からダイエットするために、野菜ジュースを買ってきた。
これと、キャベツとお肉でしばらく頑張る。パンは食べない!
果物屋さんの前に梨が並んでいた。
二十一世紀、3つで340円。
ついこの間までスイカが並んでいたのに、店先も秋だなあ。
明日のお昼のデザートのために買っておこう。
商店街をふらふらしていたら、新しいお店が出来ていた。
台湾式のお茶屋さんみたい。
タピオカミルクティー専門店だけど、ジャスミンティーや鉄観音とか
台湾で売っているようなお茶やら、紅茶もあるみたい。
いちごミルクがちょっと美味しそうだった。
店の写真も撮ろうとしたけど、行列が出来ていて
お客さんの顔が写るので断念。
試してみようと思ったけど、他の店でコーヒー飲んだばかりだから
今回はパス。
冷たい鉄観音にクリームを載せたお茶は、台湾で飲んだけどビミョー。
鉄観音はなにも入れず、熱い方が美味しいと思う。
お肉屋さんで安かった豚肉とハムの切落としを買って
家に帰ってから、明日のお弁当用野菜スープを作っていたら
どこからか、ドーンという花火の音が。
ベランダに出てみると、枚方方面で花火が上がってるのが見えた。
これは枚方の「くらわんか花火大会」ですね。
花火を見たのはこれが今年最初で最後。
そういえば、去年も今頃この花火をみたなあ。
花火は夏のものだけど、この花火は夏の終わりを告げる花火。
夏の終わりの花火は、なんとなくもの悲しいなあ。
2019年9月2日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿