渡月橋を渡らずに冬を迎えられるか!
ということで、嵐山に行ってきました。
混むといやなので、三連休が終わった火曜日の24日の朝から行ったのだけど
わー、混んでる。電車も混んでる。渡月橋も混んでる。
以前ほどではないけど、密です!
みんな平日に何やってるんだよー。仕事がある人は遊んでないで働けよー。
てか、みんな考えることは同じなのね。連休は止めて空いている平日に、と。
天気が曇りだったこともあるけど、色があんまり良くなかったですわ。
今年はすごく冷える日もあったけど、このところずっと暖かかったせいか
あまり鮮やかな赤になってなかった。それに、例年より早い気がするわ。
人ごみを避けて山の方に歩いたよ。
鴨がいっぱいいた。
ここは毎年写真を撮る場所。船に乗っている人が多かったなあ。
これは毎年、一番鮮やかな色になる木。種類によっても違うのかしら。
石段に真っ赤な葉が落ちていた。赤かった落ち葉はここだけだ。
石段をせっせと登るよ。
亀山公園の展望台。
なんか地味。
紅葉の当たり年と言われる年なら、ここの風景は本当に絵のように美しいのだけど
今年はイマイチだな。もう冬になってるよ。
歩いてたら兎がいた。
こんな感じで、赤くなる途中で枯れている葉っぱが多かったわ。
まあいいや。とりあえず見るもの見たらとっとと帰る。
万博公園に行った方がよかったかしら。
2020年11月28日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿