2020年11月28日土曜日

ちょっと残念な紅葉

渡月橋を渡らずに冬を迎えられるか!
ということで、嵐山に行ってきました。
混むといやなので、三連休が終わった火曜日の24日の朝から行ったのだけど
わー、混んでる。電車も混んでる。渡月橋も混んでる。
以前ほどではないけど、密です!

みんな平日に何やってるんだよー。仕事がある人は遊んでないで働けよー。
てか、みんな考えることは同じなのね。連休は止めて空いている平日に、と。

天気が曇りだったこともあるけど、色があんまり良くなかったですわ。
今年はすごく冷える日もあったけど、このところずっと暖かかったせいか
あまり鮮やかな赤になってなかった。それに、例年より早い気がするわ。


人ごみを避けて山の方に歩いたよ。
鴨がいっぱいいた。

ここは毎年写真を撮る場所。船に乗っている人が多かったなあ。


これは毎年、一番鮮やかな色になる木。種類によっても違うのかしら。

石段に真っ赤な葉が落ちていた。赤かった落ち葉はここだけだ。

石段をせっせと登るよ。

亀山公園の展望台。

なんか地味。
紅葉の当たり年と言われる年なら、ここの風景は本当に絵のように美しいのだけど
今年はイマイチだな。もう冬になってるよ。

歩いてたら兎がいた。

こんな感じで、赤くなる途中で枯れている葉っぱが多かったわ。

まあいいや。とりあえず見るもの見たらとっとと帰る。
万博公園に行った方がよかったかしら。

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...