はー、やっと週末。今週は長かった。
偏頭痛に悩まされながらもお仕事モードでした。
さすがに今日は息切れしたのか、仕事がサクサク進んでいるようで
終わってみたら10ページ程度しか進んでいなかった。
自分でも、え?これだけ?と驚いた。
今日中にやってしまう予定だったのに。
まあ、いいか。これは火曜日にやってしまおう。
この一週間忙しかったこともあって結構がっつり食べたので
また体重が戻ってしまった。だめじゃん。
週末から再びダイエットする。
お昼休みに散歩していたら、新しい道端にこんな花が咲いていた。
これはあちこちに生えていて、藪みたいになっている低木。
こんなに上品で綺麗な花が咲くなんて思ってもみなかった。
誰にも気づかれずに咲いているのがちょっと残念。
2センチくらいの小さい花なのだけど、この季節に似つかわしくない感じ。
どことなく冬っぽい。
この道端はこんな風になってます。
バッタがぴょんぴょん撥ねてカオス状態。
なぜかこんな草まで。
これって、カミツレ?枯れかけたヒメジョオン?
埋め立て地でいろんなとこから土を持ってきているせいかな。
植物がごちゃごちゃになっていて、見ていて面白い。
どんなところでも花は勝手に咲いて勝手に散るのね。
***
夜は英会話に行った。
いつも通りTEDのスピーチが教材だったのだけど
今日もなかなか面白い内容だった。
Elizabeth Gilbertという作家のスピーチだったのだけど
ベストセラーを出してしまうと、それを超える作品が書けなくて
スランプに陥りがちだけど、それを克服する手段を探して
ある考えに行きついた、という話。
今は天才といえばその個人の資質だけど
ギリシャ・ローマ時代はそう考えなくて
不思議な力を持った精霊のようなものがどこからかやってきて
知恵を授けたり、作品の手助けをしている
と考えられていたんだって。
全部精霊さんの仕業だから、個人の才能のあるなしではない。
こう考えると確かに楽になるね。
https://www.ted.com/talks/elizabeth_gilbert_on_genius?language=ja
ここにそのスピーチが字幕付きで出てます。
ある日ものすごい勢いで詩がやってきて、
それを捕まえるために走って家に戻る話や
ミュージシャンが運転しているときに
突然「それ」がやってきて、捕まえられない、という話。
ダンサーが神がかり的に一線を越える話。
すごく面白いです。
ライブで歌を聴いたりダンスを見ていて、確かにありますよね。
そのアーチストに何かが降りてきている!と感じること。
私は別にクリエイティブな仕事をしている訳ではないけど
自分自身にもたまーに、来た来た来たっ!と思う瞬間があるもん。
以前に書いたけど、「前頭葉に力が入る」瞬間。
それは突然やってきて、ずっと居てくれればいいのに
あとちょっとのところでどこかへ行ってしまったりする。
私のお仕事の精霊さんは、一日残してどっかいっちゃいました。
あとはへろへろのくたびれたおばさんが残されただけ。
で、こういう抜け殻になると、力つきてちょっとしたことが
ものすごく堪えるの、まあ、いろいろと。
だから辛くて探しに行ってしまう。
ところが探しにいってもどこにもいないのよ。
でもじっとしていても、いつまで経っても来てくれない。
待っているか探しにいくか、これを判断するのが難しいわ。
だから呼び寄せるというのが一番効率がいいのね。
経験上、精霊さんが好きなのは
コツコツ地道に仕事をし続けることと
余計なことは考えずひたすら勉強しつづける姿勢だと
分かっているから。 仕事嫌いなんだけど
私が嫌いでも精霊さんがこういうの好きだから仕方ない。
これでご飯食べているのだから仕方ない。
だから明日も朝から英会話に行くわ。
こんなことでいいんだろうか、とふらついてしまうと
来てくれないから。
2017年9月16日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿