さようなら、皆様。
またいつか会う日まで。
懐かしい思い出を、いつまでも胸に~♪
また会えるでしょうか。
ああ、ついに、ついに冬眠に入ることができるわ。
その前に、台風に備えてベランダを片付けて
ついでに部屋も片づけなきゃ。
台風は30日に来るのでしょうか、1日に来るのでしょうか。
30日の東京大衆歌謡楽団の演奏会が中止になったら
富山と合わせて台風で行けなかったのは二回目になる。
そうなったらおばちゃん、泣いちゃうよ。泣きながら冬眠するよ。
眠くて眠くて眠くて、朝6時過ぎに起きて用意して
出かけようと思ってふと気付いたら、壁にもたれて寝てたり
先日は寝過ごして降りる駅を通り過ぎてしまったり。
でも、明日から好きなだけ寝られる。一週間は寝続けるよ。
ついこの前まで大汗かいていたのに、最近は涼しくなりました。半袖が寒いわ。
「例の道端のアレ」を照らす日差しもすっかり白い秋の日差し。
またいつかここを通ったときも、そのままにあるでしょうか。
さようなら。ずっとそのままに、小首を傾げていてください。
お葬式は残された人のためのものだという。
送別会も送り出す側の心の平安のためのもの。
ならば送別会は葬式ね。
それでは皆様、また会う日まで。
ご機嫌良う。
2018年9月28日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿