目が覚めたらお昼だった。飛び起きた。
1時過ぎに家を出る予定だったのに寝過ごしたわ。
船場の呉服屋さんの決算セールがあるので、何も買う予定はないけど
一応顔を出しておかなくちゃ。会場の難波神社に行く。
難波神社と言っても難波にあるわけではなく、本町の御堂筋沿いにある。
境内の大きな木。楠かな。
担当の営業の人に挨拶して、金彩の訪問着見せてもらって
金箔を定着させる工程について、作家の先生にいろいろ質問して
丁寧に説明してもらう。特別に織ったコートも見せてもらう。
でも買いません。そんな高級なもの買えません。すみません、すみません。
紬の可愛いのを見つける。電卓叩いてもらう。半額。
でも夏に買った紬のローンが残っているので買いません。
すみません、すみません。
カレンブロッソの草履が9800円だった。安い。欲しい。
でも欲しい色のサイズが無かった。やっぱり買いません。すみません。
一年間使える割引クーポンもらったので、申し訳ないから
腰ひもでも買おうと思ったけど、気を遣わなくていいですよー
と気を遣われた。すみません、すみません。
いつか宝くじを当てて億万長者になったら、高い訪問着作ります。
せっかくだからおみくじを引く。吉。
月が雲間に隠れ、行く道の見通しがたたなくなったため
自分の心も暗く不安になってくる。何事も心に任せず忍耐して
雲の晴れるのを待たなければならない。
ですって。おみくじって本当に怖い。
どうして今の状況を言い当てられるんだろう。
学業(学生じゃないけど):成功す 特技を作れ
仕事:一分野でのエキスパートを心掛けること
はあー、するどいわ。やっぱり迷っちゃいけないんだ。
とにかく今は我慢して精進しろってことか。
明日も仕事頑張るよ。
12月1日と2日に大阪で東京大衆歌謡楽団の演奏会があるけど、
2日の中之島図書館の方には絶対に行きたいなあ。
建物が素敵なんだよなあ。
今日のカナリヤホールさんで、上原敏の「波止場気質」が出たそうな。
来たよー!波止場気質、来たよー!この歌好きなの。
このリズム、タンゴだよね。タンゴと分からないけどやっぱりタンゴ。
なのにベタな節回しのメロディが乗っているところが格好いいんだな。
この曲、大阪でもやってくれるかな。
船を見送るこの俺が 流す涙は恋じゃない
ほんにあの娘の幸福を 嬉し涙で祈るのさ
いいえ、それは、恋よ。
2018年11月19日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿