たまたまここを覗いてくださった方がいらしたら、すみません、汚い話です。
鼻水が止まらないの。
喉の腫れはだいぶ収まったけど、咳がでるようになった。
喉風邪ひくと大体咳が止まらないのだけど、今回はいつもよりまし。
でも鼻水がすごくて、寝ていると鼻が詰まって息苦しい。
で、夜中に起きて鼻をかんで寝て、また息苦しくて起きて鼻をかんで
の繰返しで寝てられない。
仕方ないので今朝病院に行った。
喉の腫れは大したことなくて、熱もないからインフルじゃないし
とりあえず口内を薬でなでなでしてもらった(小学生の頃以来ですわ)
抗生物質を出しときますので様子を見てくださいと言われて
出してもらった薬がこれですよ。
なんでこんなに多いの?
抗生物質と胃薬と鎮痛剤と鼻水止めと抗アレルギー剤と
えーっと、あとなんだっけ?どれがどれだか覚えられないわ。
もう全方位カバーで何にでも対応できるようになってますわよ。
鎮痛剤はロキソニンで、これは腰痛で整形外科に行くといつも出してもらう。
でもほとんど吞まない。吞むと痛みは取れるのだけど
痛みが取れるとどうしても無理して、腰痛が余計酷くなるのね。
だから痛すぎて眠れないときだけ服用している。
おかげで家に大量に溜まってるわ。
吞まないけどいつも持ち歩いてる。お守りみたいな感じ。
どうしても我慢できないときはこれを吞めばいいんだ、と思うと安心する。
そういう薬って誰にでもあると思うけど、友達はリリカを処方してもらってて
もうリリカがないと生きて行けないんだって。
私も処方してもらったことがあったけど、合わなかったわ。
まだ薬局で勧められたキョーレオピンの方が効いた。
ロキソニンは胃を荒すけど、効く。ほんとに効く。
あんまり吞まないけど、これがないと生きて行けない、ような気がする。
だから鼻水ですよ。
鼻をかんでも、いったいどれだけ出るのかと思うくらい出る。
かんでもかんでも出てくる。鼻水はいったいどこから発生してくるんだろうか。
薬吞んでも効果があまり感じられないんだけど、鼻水、止まるかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿