2018年6月26日火曜日

暑い日の道端

暑いーっ!
30度越えですわ。梅雨も明けぬうちに真夏ですわ。
それでもお昼休みに散歩に行く。
今日、日焼けしてない?と言われた。
してます。首筋真っ黒です。あー、シミがーっ!
でも散歩には行く。

道端の花も夏仕様になりました。

毎年恒例のフェンネルもどきが咲いてます。
ミランもどこからともなく出てきてます。
フェンネルもどきとヒメジョオンで、ホワイトガーデンみたいになってます。

そこにアクセントを加える紫の花。
これも毎年恒例、でもこの花の名前は知らない。

で、その道端なんですけど、気になるものが。

これいったい何でしょね。そこらに落ちている石を積んでいるんですけど
一番上は顔っぽい。誰かが意図して作ったものだと思うけど
一体誰が作ったんでしょう。周りは倉庫と空き地と道路しかないのに。

毎日ここを通って、この前で「うーん」とか言ってる。
誰かがせっせと石を積み上げているところを想像すると
やっぱり、「うーん。。。」と言ってしまう。
人が何を意図してそういう振る舞いをしているのか分からないけどね。
おもしろいから、まあいいか。

多分私も他人からみれば、毎日大声で下手な歌を唄いながら歩き回っている
変なおばさんなんだろうなあ。

まあ、いいか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...