2020年6月3日水曜日

眠くて眠くて

朝、5時過ぎに起きでゴミを出してからお散歩に行った。

紫陽花があちこちで色づき始めましたね。
このタイプ、良く見かける。
ゴージャスですね。

あの公園の紫陽花も色が濃くなってきた。
うーん、青からピンクまでグラデーションになってる。
どうなってるんや、これは。

お寺の前の植え込みの花。
ちょっと不思議な形。星みたい。


今年初めて見る朝顔。
朝顔を日よけのカーテンみたいにしたいのだけど
いったいいつごろから植え始めたらいいのか分からない。
子供の頃に学校で種をまいて、葉っぱの観察をやったよね。
あれはいつ種まきをしたのだったっけ。
今からなら遅いかな。

この花、凄く好き。
ちっちゃい紫陽花みたいな形。
良く見かけるのだけど、名前を覚えられない。
小さい紫陽花みたいな花、で検索したら出てきた。
やっぱり誰がみても小さい紫陽花なんだな。
名前はランタナというそうな。和名はなんと「七変化」!
色が変わるからこう呼ばれているそうだけど、色が変わるからといっても
紫陽花の仲間ではないんだって、へー。
ピンクを良く見かけるけどこのオレンジがいいな。
これはレストランの前の歩道の植栽に植えてあって、結構大きな低木になっているのね。
花が終わると丸い黒い実をつける。実が欲しいのだけど誰に頼めばいいのか分からない。

その植栽の低木も芽が伸びていたのだけど、赤い。
実際はもっと鮮やかな色なのだけど、なぜ伸びてきた新芽が緑じゃないのかな。
遠目に見たら花みたいな感じなんだけど、これはいつ緑になるの??

首をかしげながら帰って、朝ごはんを食べて洗濯して
歌の練習していたら、眠くて眠くて仕方なくなった。
仕方ないので、昼寝することにした。

目が覚めたら夜だった。時間が経つのって速すぎないか?
仕方がないから、アイス食べたらもう一度寝る。

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...