今朝、マンションのゴミ捨て場にゴミを出しにいったら
私のボロ自転車がまた駐輪場から外に出されていた。
前も勝手に外に出されて雨ざらしになっていたから
管理会社に電話したのに、また同じことやられたよ。
これで三回目?四回目?
ボロでもまだ使っているから。不用品じゃないから。
そもそもサビがでてボロくなったのは
管理会社が勝手に雨ざらしのところに置いたからやん。
使ってるって説明したやん。もういい加減学習して!
朝からぷんぷんしながら出社。出社したら仕事が待っていた。
暇になるより忙しい方がいいね。
会議に使うから今日中にと頼まれたのは、財務関係の資料。
苦手の財務ですよ。財務はさっぱり分からなくて本当に苦手。
そこで出てきたのが、costとexpense。
これ、どう違うのかいまひとつ分からない。
検索を掛けてみたら、やっぱり悩んでいる人が多いのね。
質問サイトに同じ質問がいくつも出てきた。
ズバリ解決「違い」ガイド
というサイトで見ると、cost = 原価 expense =費用
はあ、そうなんだ。なんか余計分からなくなった。
紛らわしい会計英語を整理しよう
このサイトはもう少し分かりやすく書いてある。
ちょっと整理してみるよ。
700円の製品を10個(7000円)仕入れて代金を支払うと
この700円x10個=7000円はCost (つまり原価)
原価700円の製品を1000円で7個販売すると
1000円x7個=7000円。この7000円がSales (売上高)
原価700円の製品が7個売れたので
700円x7個=4900円がCOGS Cost of goods sold(売上原価)
いくらの利益が出たかというと、700円の商品を1000円で売ったから
一個あたり300円x7個=2100円ががGross profit
(売上総利益、つまり、 売上高ー売上原価)
うん、ここまでは分かる。
ほんならexpenseはどこへ行ったよ?と思ったら
この4900円がexpense(費用)になるんだって。えーっ。
つまり会計でいうexpenseは、一般に「費用がかかったー」
という意味の費用ではなく
PL(Profit Loss Statement =損益計算書)上の
損益、費用、収益の費用という意味なのね。
売上原価はPL上では費用に分類されるから
expenseになるということらしい。
あー、なんか大昔に簿記学校に通っていたころ
そんなことを覚えたような、かすかな記憶があるわ。
せっかく学校に通っても、忘れていたら意味ないやん。
で、BS(Balance Sheet =貸借対照表)に乗っかっているものはCostなんだって。
上の例で言うと、10個仕入れて7個売ったから残りは3個。
原価700円x3個=2100円が売れ残って在庫になっている(商品在庫)。
この商品在庫は、BSでは資産に含まれる、はず(うろおぼえ)。
この商品在庫もCostになるの?
今期の売上原価=期首在庫+当期仕入れ ー期末在庫
つまり前の期から持ち越した在庫に今期の仕入れを足した在庫から
期末に残っているものを引いたら売れた分(売上原価が出る)
ほれ、Cost (原価)だーっ、ってことなのか?
もうここまで来ると経理の知識がないと訳分かりません。
経理や財務の人ってすごいのね。
会計で言うCostも、一般に「どのくらいコストがかかる?」
という場合のコストと意味が違うってことですね。
一般的にはコストも費用も同じように使って
厳密に意味を使い分けていることは少ないように思う。
和訳するときには、どういう意味で使っているのか
よーく考えて訳し分けないといけないのだろうけど
財務関係の書類でなければ、誰も気にしないんだろうな。
こっちが細かく用語を使い分けても、どうせ誰もそこまで読まないもんね。
原文を書いた人だってそこまで考えてないもんね
言葉をものすごく曖昧に使ってるもんね。
どうせそうよね、ふんっ!
なんかすっごく嫌になってきた。
やっぱりこの仕事、嫌い。
2017年12月6日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿