ゆっくりと12月の灯りが灯りはじめ 慌ただしく踊る街を誰もが好きになる♪
街はずれから街はずれに通っているので、全然慌ただしくありません。
今日は12月25日。クリスマスですね。
昨日から近所のケーキ屋は、予約していたケーキを取りに来る人で混んでます。
コンビニの前でバイトの子がせっせとチキンを売っている。
そういえば職場近くのいつも空いているケンタッキーは
帰りに覗くと人がいっぱいだった。クリスマスですね。
真言宗高野山派の私には一切関係ありませんけどー。
今日は朝から神経痛で腰が立たなかった。
なぜ神経痛かというと、金曜日の夜から土曜の早朝にかけて
バイトに行っていたから。待望の物流倉庫でのバイトよーん。
伝票に記載されている商品を、記載されている棚番号からピックアップして
大きい台車に乗せて所定の場所に運ぶ、という割と単純な作業。
最初はお買い物ゲームみたいで楽しい!と思っていたのだけど
広い倉庫が冷えること冷えること。動き回っても汗ひとつかかなかった。
軽いものはともかく、重い商品、しかもそれが踏み台を使わないと届かないような
棚の上にあった場合は下ろすだけで大変。落とさないように中腰で運んでいたら
腰が痛くて痛くて、最後の方は身体がくの字になったまま作業していたわ。
疲労困憊で足を引きずりながら帰ってきて、湿布薬貼って寝た。
結局連休は寝て過ごしてしまった。
今朝起きたら腰が立たないわ脚は痛いわで、結局遅刻。
こんなにしんどい思いをしても一万円いかないし、
本来の仕事で遅刻していたら本末転倒、バイトした意味ないやん。
自分でも、ものすごく効率悪いことやってると思う。
収入と身体の楽さを考えたら、やっぱり昼間の仕事で残業するのが
一番効率いいのよね。でも仕事はきっちり定時に収まるくらいの量だし
基本的に残業は禁止だしけど、残業させろよーっ!
納期長すぎだろ、今の仕事。今までなら半日で提出しないと行けなかった量が
今の職場じゃ2日でオッケー。ちょっと仕事少なすぎないか?
世間はこんなもんなんだろうか?
製薬会社で治験の翻訳やっている友達は、半分コピペのA4ペラ一枚が
一週間の納期だと言ってた。A4一枚を一週間抱えているのもヒマ過ぎて辛いよね。
あー、開発チームに戻りたい。開発の現場行きたい。
でもその前に出来る限りTradosの機能を覚えておかなくちゃ。
明日は今年最後の歌のレッスンですわ。
今日のお昼休みに公園を散歩しながら高音の出し方を考えた。
鼻腔に抜くのと、下あごのあたりから上あごの奥の方に当てるのと
どっちがいいんだろう?奥に当てた方が声に立体感が付くのだけど
出しやすいのは鼻腔に抜く方だし、うーん。
2018年12月25日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿