えー、実家に電話してお盆には帰省しないことにしました。
たとえ家でずっと引っ込んでいて家族以外の誰とも会わなくても
もし近所で感染者が出たら、私が原因だと思われそうだし
なにより、親が歳だから感染させるわけにはいかないし。
うちの近所ではマスクしていない若い人が結構多くて、
今日もコンビニでマスクなしのカップルが大声でしゃべっていました。
ええからすぐそばでしゃべらんといてー。
こういう人たちに遭遇する機会が多いので、自分では気を付けていても
防ぎきれないことがあるもんね。やっぱり帰れませんわ。
インフルみたいなもんだという人もいるけど、インフルも罹ると結構大変よ。
大体の会社じゃ、微熱が出たら下がるまで出勤できないし
熱が下がらなければ病院に検査に行って、インフルじゃなかったらそのまま休む。
インフルだったら熱が下がっても三日間は出社停止だし、
同じ職場の人はマスク着用、手消毒をするように指導される。
職場に蔓延して納期遅れをだしたりしたら大変。
取引先にうつしたらなおのこと大変。
コロナもインフルも、罹らないのに越したことはないのよ。
金曜日は所用があって出かけました。そのついでに甘いものをテイクアウト。
ダブルマンゴースムージー。違うものにしようと思いつつ
いつも同じもの買ってしまうなあ。色合いが綺麗。
タピオカはカロリーが高いので、月一回程度で我慢している。
台湾行きたいなあ。
台湾甜商店さんは全部の席が埋まっていました。
マスクして会話しているお客さんがほとんどでしたが
ノーマスクで向かい合って大声で大声でしゃべっているカップルが一組。
密だとか換気だとか言う前に、向かい合って話して唾液を飛ばし合うことが
一番だめなんだと、もっと啓蒙して欲しい。
暑かったらマスクなしでもいい、いいから口を閉じていろ、と。
いまのうちに少しずつマスクを買い足しておこうと思って
ドラッグストアにいく度、7枚入りのマスクをひとつつづ買っている。
歌の先生と、第二波が来たら絶対マスクが売り切れると思うから
今のうちに買っておいた方がいいかしら、と話し合っていたのだけど
今の状態って第二波だよね。 だけどもう飽きちゃった人が多いみたい。
飽きようが飽きまいが、ウイルスはまだそこにあるんだけどね。
その割に、うがい薬が効くと言われれば一瞬で消えるし
無くなってから大慌てするようなことがないように
商品が充分出回っている間にぽちぽちと買い足してますわ。
ダイソーに寄って、日本検品のマスク200円を一袋買った。
レジで檸檬ケーキ二つ100円を勧められる。
パッケージが夏っぽい。ひさしぶりに食べたらおいしかった。
阪急電車に乗ったら、なぜかドアが鯛だった。
えーっと、これは天下茶屋行きなのだけど、なぜ鯛?
こっちのドアは吉兆をつけた笹?
商売繁盛で笹持って来い!って、あれは1月だよね。
なぜ今この柄なの?阪急さん。と、思って検索したら
これは大阪メトロ堺筋線の車両だそうな。
沿線にある今宮戎と堀川戎をモチーフにしたんですって。
床も鯛と釣竿。可愛い。
よく分からないけど、なんかめでたい。
シートの柄もいつもと違うね。
これは梅の柄なんだって。
よく分からないけど可愛いのは良いことだ。
こういう可愛い車両に当たると、気分があがる。
***
今日は午後から散歩に出かけた。
公園の橘がいっぱい実をつけている。
緑に緑の実がみずみずしいなあ。どんな味なのかなあ。
取ったらだめだよね。そもそも食べられるのかなあ。
実家のミカンの木も実をつけたかなあ。
ああ、果物食べたい。梨が食べたいけど高い。
と、思いながら歩いていると、綺麗な色の実をつけている木を発見。
実際の色はオレンジがかったピンク。
濃い緑の葉っぱの陰からチラチラのぞくピンクが可愛い。
緑とピンクの色合せの着物って、昭和30年代に流行ったそうな。
可愛いと思って見ていたら、あーっ!
増殖しとるがな。こ、これはちょっと、気持ち悪いんですけど。
単体だけなら可愛いのに、なんでこうなる?
植物って時には身も蓋もないなあ。
2020年8月9日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
また放置、そしていつのまにか春
歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...

-
今日は朝から暑くて、朝の通勤電車の中で倒れるかと思った。 会社でも頭がふらふらしていたし、もしかして熱中症だったのかしら。 午後になるとPCが熱くて、意識が飛んでた。 **** 夜、英会話教室に行くとクラスの生徒は私ひとりだった。 先生独占!はいいんだけど、今日も難...
-
あー、喉がパンパン。鼻が止まらない。 すっかり風邪を引いてしまった。 でも金曜日はネイティブチェックに回す仕事があったので 一時間遅れで出社。体調が悪い時に限って仕事が重なるのね。 木曜日の夜には扁桃腺が腫れて、片側の耳が詰まったみたいになって ずっと耳鳴りしていた。...
-
今日も朝から電車が遅れた。 京都駅で非常ベルが押されたんだってさ。 挑まれているのだろうか、やっぱり。 今日職場で話題になった、違いが良く分からない単語。 garbage refuse waste どれも、ゴミです。 garbageというのは、分かる。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿