2019年4月16日火曜日

定点が消える

朝、公園を通り抜けたら草刈りしてた。
あら、これはもしかして、と思って昼休みに行って見たら
定点がこんな状態に。

草刈り開始時
草刈り終了後
雑草がすっかり刈り取られてた。
もふもふになっていたカラスノエンドウも
実をつける前にきれいさっぱりなくなっていました。
まあ、仕方ないですね。
でも、雑草はまたすぐに生えてくると思うわ。

仕方ないから、今度は上を見る。
この木、秋になると丸い小さい、いがいがの実をつけるのだけど
実をつけたまま青葉が出ていた。

茶色い実と緑の葉っぱの対比が面白いなあと思う。
写真はぼけぼけで良く分からないですね。

気を取り直して歌ってみる。
昨日Youtubeでo mio babbino caroを聴いてみたら
あれ?こんなに高かったっけ?と思うくらい高く感じた。
歌ってみたら高音が出ない。えええええ?
最近低音ばっかり練習しているから、この音域が出し難くなったのかな。
だめやん。あんなに練習したのに。もうがっかり。

よく聴くのが、Mirella Freniが歌っているやつ。
これ、お手本みたいな歌唱ですね。
この口の開け方からしてもうマネできない。
でも頑張ってこの通りに開く練習している。
一時間くらいやってたら、軟口蓋と首の後ろが痛くなった。
どうやったら、こんな風に喉の奥まで開くことが出来るのかなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...