2020年4月24日金曜日

黒い猫

今日も食っちゃ寝、食っちゃ寝。本当に良く寝られる。
脳みそがとろけて耳から流れ出そうなくらい。
おかげさまで食欲旺盛。一日何食食べているのかすでに数えられない。

昨日作った野菜スープを食べながら、やっぱりここにセロリが欲しい
と、思うともう我慢できなくて、夕方スーパーに行ってしまった。

出かけるの、めんどくさいのよね。
買い物も、めんどくさいのよね。
長いコートを着て、眼鏡かけてマスクして
人となるべく近寄らないように歩いているのに
角を曲がったと思ったら、いきなりマスクなしで
大声できゃっきゃしゃべっている人と出くわしてイライラ。

君はいったい何様やねん。
王侯貴族か?宇宙の支配者か?
君が無防備にそうやってはしゃいでいられるのは
周りの人が感染させないように気を付けているからやで。
君もちょっとは周りのこと考えようよ。

ああ、嫌だ。
今まではほとんど気にもとめなかったことにイライラする自分が嫌。
イライラしていること自体がストレスになる。

スーパーに続く小路に入ると、あの黒い猫がいた。
影に紛れて、丸くなったまま動かない。
近づいても全然逃げない。鳴かない。こっちに振り返りもしない。

じっと同じ方向を見つめている。
餌をくれる人がやってくるのを待っているのかな。
毎日毎日、この時間になると待ってるのかな。

スーパーを覗いてみたら、ほっ、空いている。
野菜売り場をざっと見たけど、昨日と変わらないなあ。
セロリは一本198円。高いわ。痛いわ。
青い野菜は豆苗以外買えない。仕方ないのでモズクでも買おう、
って、それ野菜ちゃうやん、海藻やん。
野菜の代わりになるんか、これ。でもなる!と信じることが大切。

なんかさあ、収入が止まっているのに
こんなに消費ばっかりしていていいのか?
もうちょい節約しないと、と思いながらも
食べることくらいしかすることがないからなあ。
そうこうしているうちに4月も後半だよ。
何もしなくても時は流れる、脂肪は蓄積するという恐ろしさよ。

繰り返すけど、買い物は面倒くさい。
息抜きにはなるけど面倒くさい。
帰ってきたら、コートに除菌スプレーかけて
手を洗ってうがいして、マスクを洗剤につけて洗ったら
買い物バッグにも除菌スプレー。
買ってきたものにも除菌スプレーしたり、除菌ティッシュで拭いたり。
あー、めんどくさ。これ毎日やらないといけないのか。
全部済んだら再び手を消毒。再度、めんどくさー。
消毒のしすぎで手荒れしてるわ。

帰宅したときの手洗い・うがいは子供の頃からの習慣だから
これは別にどうということがないけど、コートと買ったものの除菌が面倒。
いつまでこれをやらないといけないんだろう。
帰ったらすぐに着ていたものは脱いで洗濯し、お風呂に入る
という人もいるぐらいだから、私なんかまだ甘いんだろうなあ。

半分残った野菜スープに刻んだセロリと玉ねぎ、
ハッシュドビーフのルーを二切れ入れて煮込む。
あら、おいしい。きゃー、おいしい。これは止められないわ。
ああ、恐ろしい。家にいると「この辺で止めておこう」という
ストッパーがかからないから、食べたいだけ食べてしまうわ。
このままじゃ自粛肥満だよ。明日からダイエットしよう。

豆苗2号がいきなり伸びていた。
上からみると、豆が可愛い。
自粛生活の友よ!
もう一度食べたら、土に植えた方がいいのかなあ。
それも明日考えよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

また放置、そしていつのまにか春

 歳月が流れるのは早いなあ。 ぼーっとしている間に一年が終わり、年が明けたと思ったらもう2月も終わり。 父が手術で入院したりとバタバタしていたので2月半ばまで実家でリモートワークした。 いやー、仕事になりませんわ。 18時まで仕事なのに、5時過ぎから母に「ごはん作るの手伝え...