マンションの外装工事の音で目が覚めた。
寝室のすぐ外の壁をがんがんやられたんで寝ていられない。
起きたらいい天気だった。せっかくだから公園まで桜を見に行く。
風が強いので、この週末で散り始めるかな。
わあ、満開だ。
この公園は池の周りにいろんな種類の桜がぎっしり植えてある。
小さい公園だけど、重なり合う枝と枝で奥行が出て
桜の季節には春が凝縮されたような風景になる。
昨日の神社にも行ってみた。誰もいない。
毎年、桜祭りがあって野点をやったりするのだけど
今年はそれも中止。神社の中はすごく静か。
誰も見に来なくても、桜は咲く。
昼下がりの路地に花びらが降っていた。
児童公園まで行くと、お花見をしている人がいるね。
小さいお子さんが走りまわっている。
今日の「はにわの友達」はに~た~ん、テケテケはに~た~ん♪
ついでに図書館裏の公園にも行ってみよう。
図書館に行くときに通るこの小路、すごく好き。
こっちも満開。
春のコートを着ていたら、暑い。
感覚的には4月下旬くらいの暑さかな。
日差しが強かったので、もう日傘をさしている人もいる。
もう袷の着物は暑いかな。新しく作った大島を着る機会がなさそう。
ローンもまだ終わってないけど。
風が吹くたび、青い空を背景に花びらが舞って綺麗。
こっちの事情に関係なく、桜は咲いて桜は散るのね。
夕方、もう一度公園に行ってみた。
夕日に照らされた桜。
東の空には白い月が昇っていた。
あっという間に春の盛りが過ぎてしまう。
物事は常に動いていて、一瞬たりとも同じ姿を留めてはいないんだなあ。
世の中も常に変わり、人も変わっていく。
自分は絶対に変わらないでいよう、転がらない石でいよう、
と心に誓った18歳の頃。
流れに抗って来たつもりだけど、やはり同じ場所にはいられないんだ。
あなたが変わるなら、私も変わろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿