起きて確かめに行かなくては、と思いながら
お布団の中でぐずぐずしていた。
なんか身体が熱い、熱があるのかもしれない、感染したかしら、
と思って寝ながらチェストの引出に手を伸ばし
探り当てた体温計を口にくわえながら考えた。
えーっと、熱があっても3日は家で寝ていないといけないのね。
熱が下がらなかったらどうしたらいいのかしら。
まず保健所に電話して、検査できる病院を紹介してもらって
検査で陽性だったらどうなるの?入院しなくちゃいけないの?
部屋の中を消毒されるのかな。そのまえに片づけないと。
平熱だった。
フリース二枚重ねに毛布二枚重ねで寝ていたら、そりゃ熱いわな。
昼間は暖かくて窓を開け放しているのだけど
夜がちょっと冷えるので、なかなか春仕様に変更するタイミングがつかめない。
ゴールデンウィークが始まる前までには何とかしよう。
そのままぐずぐず寝ていて、気付いたら昼前になっていた。
春は本当によく眠れるわ。
でも天気もいいし、寝ているのがもったいないので
起きて洗濯をした。
桜が気になったので、お散歩がてらスーパーに行くことにした。
近所の公園の桜はまだしっかり残っていて、八分咲。
天気がいいので、近くの老人ホームの人がのんびりと花を眺めていた。
公園の隣のグラウンドの桜も綺麗。
はにわの友達♪
花筏
こっちは週末には散りそう。
八重桜はピンクの蕾も可愛い。
春だねえ。
水路が花びらで埋まっていたわ。スーパーの帰りに神社にも行ってみた。
静かな春だ。
お詣りもしたよ。コロナが早く収まりますように。
街路樹のソメイヨシノは八分咲。今週末が見頃かなあ。
帰って来てから歌の練習をした。
声のかすれはマシになった。声帯同士のくっつきが柔らかくなったというか
なんとなく弾力が出たような気がする。動物性たんぱく質のおかげかしら。
まだ息の通るところが狭いので、頭の上半分で声が回っているような感じにすると
掠れないところに上手く入ってくれるけど、一曲でこれを維持するのはしんどいなあ。
もう一工夫してみる必要があるかも。
久し振りにビーフシチューを作ったら美味しくて食べ過ぎた。
食欲が全然衰えないのはどうしたもんか。
でもシチューおいしい。
****
気づいたら朝だ。
ゴミを出してから昼まで寝ようっと。
0 件のコメント:
コメントを投稿